以前、ネットにうっかりPCのコンピュータ名を晒してしまい、なんとなく怖かったので、一応コンピュータ名を変更しました。
変更後に再起動をしたら何故かパスワードエラーになりWindowsに自動ログインできません・・・。
長い間、自動ログインにしていたのでもの凄く焦りました。
コンピュータ名を変えると自動ログインできなくなる。
自動ログインしている人は覚えておきましょう。
パスワードを忘れていたら大変でした。
さらに、自動ログインの再設定も微妙にわかりづらくなります。
自動ログインを有効にするには、
1.コマンドプロンプトを管理者権限で開き、「netplwiz」を実行。
2.「ユーザーがこのコンピュータを使うには~」のチェックを外してパスワードを入力。
コメント
コメントを投稿