ウィッチ(スペル系)向けおすすめパッシブスキルを紹介します。
攻略サイトを見ずに、独学プレイしているので内容はお察しください。
■ゼロッツオース
「ライフ自動回復がライフではなくエナジーシールドに適用される」
装備品、パッシブスキル、オーラスキルでライフ自動回復を上げることでエナジーシールドがモリモリ回復するようになります。
通常だとエナジーシールドの回復が始まるまでに時間がかかりますが、ライフ自動回復と同様に常時回復が追加されるので生存率が大きく上がります。
パッシブスキルで最大HPの数%、防具のMOD1つで毎秒100前後、オーラスキルのバイタリティで毎秒190など、ライフ自動回復は盛りやすくなっているので効果的です。
ライフが自動回復しなくなるので混沌ダメージで死にやすくなりますが、ポーションによる手動回復は可能です。
『カオスイノキュレイション』で「混沌ダメージ無効+最大HP1」になるので相性が良さそうです。(ただし位置が離れていてSP消費が多いので両方取ったことはないです・・・)
■エナジーシールドリーチ
「スペルダメージの〇%をエナジーシールドとしてリーチする」
「スペルダメージの〇%をエナジーシールドとしてリーチする」
■エナジーシールドマスタリー
「受けた混沌ダメージの30%はエナジーシールドをバイパスしない」
ライフが少ない場合、混沌ダメージで死ぬ可能性が下がります。
「装備中の兜から得られるエナジーシールドが100%増加する」
兜がエナジーシールドタイプのとき限定ですが、1SPあたりの効果が大きいです。
自動回復により死ぬ可能性が下がります。
でも『ゼロッツオース』の回復と比べると回復量が見劣りします。
※エナジーシールド自動回復はこれだけ。
でも『ゼロッツオース』の回復と比べると回復量が見劣りします。
※エナジーシールド自動回復はこれだけ。
■スペル抑制マスタリー
■元素耐性の最大値アップ
ただ、元素耐性の最大値アップは少なかったり属性別になっていたりして取るのが難しくなっています。
コメント
コメントを投稿