低スペックPCでのゲームグラフィック設定【ブラウザの設定】


ゲームをプレイしながらブラウザを開いて色々なサイトを見る事はあると思います。

しかし、ブラウザの設定によってはGPUメモリを消費してしまいます。

Youtubeで動画を開いた瞬間やタブを切り替えた瞬間に+200MB程度、その後は少し減って+100~150MB程度GPUメモリが消費されていました。(ウィンドウサイズ、開いたページ、PC環境などで変わります)

GPUメモリに余裕があれば問題ないと思いますが、最大GPUメモリをオーバーしてしまうとゲームに悪影響が出てしまう可能性があります。


ブラウザがGPUを使用しないようにするための設定があるので、気になる場合は試してみてください。


■Google Cromeの場合

 1.ブラウザ右上の「︙」 → 「設定」 → 「システム」を開く。

 2.「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオフにする。 

 3.ブラウザを再起動する。


■Firefoxの場合

 1.ブラウザ右上の三本横線 → 画面左の「一般」を開く。

 2.画面右の下部にある「パフォーマンス」の「推奨のパフォーマンス設定を使用する」をオフにする。

 3.下に出てくる「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する」をオフにする。

 4.ブラウザを再起動する。


これでブラウザがGPUを使用しないようになります。

ただし、GPUの代わりにCPUを使用する割合が増えることに注意しましょう。


コメント