チャットGPTにゲームのエラーについて聞いてみた。

Steamで購入した「戦場のヴァルキュリア4」が起動しなくて困ったことがありますが、原因はWindowsの「Server」サービスが無効になっていたためでした。

ここまでは自力でわかったのですが、なぜServerサービスが必要なのか長い間、疑問でした。

ふと思い出して、チャットGPTに聞いてみたらそれっぽい答えが返ってきました。(間違っていてもそれっぽく答えてくれるGPTさんなので鵜呑みにはできませんが・・・)


----------------------------------------------------------------------

(GPTさんの回答)

戦場のヴァルキュリア4は、基本的にはシングルプレイヤーゲームであり、オフラインでプレイ可能です。ただし、ゲームの起動時にWindows Serverサービスが起動していないと、ゲームが起動できない場合があります。


これは、戦場のヴァルキュリア4がDenuvoというデジタル著作権保護技術を採用しているためです。Denuvoは、ゲームの著作権侵害を防ぐために、ゲームの起動時にWindows Serverサービスを使用してライセンス認証を行う仕組みを持っています。


つまり、戦場のヴァルキュリア4はオフラインでプレイ可能なゲームであると同時に、Denuvoのライセンス認証システムに依存しているため、Windows Serverサービスが必要なゲームと言えます。したがって、Windows Serverサービスを起動していない場合、戦場のヴァルキュリア4は起動できない可能性があります。

----------------------------------------------------------------------

※何度かやりとりして、「Serverサービスが起動していないと起動できない」あたりまでは自分が情報を出してます。


調べても確証を得ることはできませんでしたが、たぶんコレな気がします。

Steamのストアページにこんな表示もありました。



このDenuvoの著作権保護技術やチート対策はゲームのパフォーマンスが大幅に下がるらしいです・・・。
確かに戦ヴァル4は重かった気がします。

他のゲームにも色々入っている場合があり、後で削除したゲームも多いようです。
たしか、バイオハザードRE2も体験版をプレイしたら重かったのが、いつの間にか改善されていて購入に至った記憶があります。
ニーア・オートマタも2021年頃まで入っていたらしいです。
再プレイしてみたら軽くなってるような気がしました。

しかし、Serverサービスが無効で起動できなかったのは戦ヴァル4だけでした。
Denuvoのシステムを使っているからといって必ずServerサービスが必要になるわけではないようです。

ちなみに、ServerサービスはPC間でファイルのやり取りや印刷などをするためのサービスです。

2台以上のPCを使用していないし無効で問題ないはずなのでずっと無効にしています。

不要なサービスを無効にすると「PCの起動時間」「メモリの消費量」「セキュリティの問題」などが改善されますが、稀にこういう弊害が出てしまいます・・・。


■Serverサービスを起動/無効にする方法

1.デスクトップのスタートメニューを右クリック > コンピュータの管理。


2.の一覧からサービスを選択し、右側のServerを選択して右クリック >プロパティ。


3.無効にする場合はスタートアップの種類を「無効」にして「OK」をクリックし、PCを再起動。
  即無効にしたければ、「停止」ボタンをクリック。
  有効にしたい場合は「自動」にして「OK」をクリックし、PCを再起動。




コメント